題名に[Rhapsody(狂詩曲)]とあるように、空きリソース確保量の数値については私のようなリソース狂いの人にしか関係ない話です(^^;
更に更に先へ進みましょう。前回までの方法で起動直後リソースは〜90%程度の確保ができたはずです。次に起動してからいかにこのリソースを減らさずに作業をするかについて考えましょう。
アプリケーションの中には、それらを終了した時にリソースを解放するものとそうでないものがあります。リソース狂いの人にとってはこの解放しないアプリケーションが天敵となるでしょう。
方法としてこれらを使用しない……というのはありますが、どのアプリケーションが解放しないかは試してみるまでわかりませんし、わざわざ全てのアプリケーションを試していくのはひどく面倒ですね。
よって、ここでは代表的なものを1つあげましょう。以下のものを使うとそれを終了してもリソースは解放されず、消費されたままです。
「スタート」ボタン
使わないようにしましょう(笑)。
笑い話しのようですが、実際の話「スタート」ボタンから展開していったメニュー(「プログラム」とか更に下位のメニュー)が使用したリソースは解放されません。
「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「メモ帳」と展開していく「だけ」(アプリケーションを起動させずに「展開しただけ」で、です)で、リソースは2〜3%程度減少し、この時減少したリソースはシステムを一度終了するまで戻りません。
よって、使わないようにしましょう、となるわけです。
じゃぁ、どうやってプログラムを起動させるん?? ショートカットを一杯作っておくわけ?
と言う方もいるかも知れませんが、それもNGです。アイコンがリソースを消費することは前回述べました。
さて、前回出したスクリーンショットで私のデスクトップ上にアイコンが少ないと思った方がいると思います(少ないと思わなかった方はランチャー使用者ですね、きっと(^^;)。「だってあれはリソース90%を見せるためにアイコン消したんでしょ? 本当は一杯あるんじゃない?」と思った人もいるでしょう。それも違います。
前置きが長くなりましたが、スタートボタンを使用せず、ツールバーも使わず、デスクトップ上のショートカットも一掃できるソフトがあります。
それが「ランチャー」です。
ランチャーとは基本的にアプリケーションを起動させるソフトです。
Windows純正の機能で言えば、ツールバーアイコン(タスクバーに置くショートカットアイコン群。初期状態ではIE等が置かれている場合が多い)もランチャーと言えるでしょう。しかしこのツールバーも曲者で、2つ3つならそれほどリソースは消費しないものの、数が増えてくるとそれに比例してリソースを食い潰していきます。よって、それを回避するためにフリーで良質なランチャーを入れ、ツールバーを一掃することを勧めます。
ランチャーを入れればツールバーのみならず、デスクトップのショートカットも一掃できますし、スタートボタンを使うことも特殊な場合を除いてなくなるでしょう。
慣れてくれば「これなしではいられない」状態になること間違いありません。かくいう私も、数少ない常駐ソフト(現時点で3つ)のうちの1つはコマンドライン型ランチャーです。
あなたもおひとつどうですか?
(多くは語りません。私はこれがないとダメです(^^;。
しかしながら紹介の「かわいい」ってのどうにかなりませんかね…(--;)
(マウスをくるっと回すと出てくる面白いランチャー。機能的には問題なし。
少し前から試用(使用にあらず)していますが、コツさえ掴めば結構便利。デカイ(笑)ですが勿論すぐに隠れますし、小さくすることも可能)
両方とも嫌だというあなたには、
お好きなものをチョイスして下さい。
ずっと付き合っていけるソフトとめぐり合えるかもしれません。