Halting and Ruminating, like a Kangaroo: 2002/1a


01 / 01 (Tue)

_ Happy New Year 2002.

新年明けましておめでとうございます。 私自身と私の大切な人々、そしてなによりあなたとあなたの大切な人々により一層の繁栄と栄光がもたらされる一年であることを願っています。

# え? 似合わない? 余計なお世話だ(^^;。

# あー、クリスマスの時やったから新年は特別なものはない。いや、時間がなかったというわけではなく(ぉ。

_ 新しい年のはじまり

結局まだ実家にいる。帰るのは明日になりそうだ。 .........たった1日の間に、色々なことがあったように思う。 まず1つ目は旧友達と久しぶりにChatをしたこと。私を入れて3人という少ない人数だったが、それなりに楽しめたように思う。久しぶりに会えた(実際に会ったわけではないが)というだけでも嬉しかった。

そしてもう1つ。 少なくとも"まだ"一番大切な人と半年振りに話せた。今の私にも、それが私にとって、そしてその人にとっていいことだったのかどうかはわからない。 .........わかってることがあるとしたら。 私はあの時、とても楽しかったということだけ。

_ 新年から

何飛ばしてんの、とか言わんでくれ(^^;。 まぁ、それだけ色々あったってこと。 仕事はじまったらまた元の調子に戻ります。

_ 日本でもPCで聞けない欠陥音楽CDがもうすぐ登場

私も例に漏れずPC以外に音楽CD再生機器を持っていないのだが、これは困ったな(^^;。 「その件がわかるところに明記されず」なら突っ返すのが一番かもしれないねぇ。まったくもって無駄なことをする。

_ Gnumeric 1.0.0リリース

そろそろ試してみたいねぇ。> OfficeSuite on Unix GNU/Sun/KDE それぞれ落ち着いてきているようだし。

01 / 02 (Wed)

_ 時間

あの時はそうだった。 じゃぁ、今の自分には何が出来るだろう。"あの時"と違う自分には何が出来るだろう。 ....................何か出来ちゃうはずなんだよね。

# 今が楽しければそれでいいっていう考え方は好きじゃない。明日の楽しさの為に今日耐えるというのも嫌いだ。一番いいのは今日も楽しく明日も楽しく10年後20年後も楽しく、だよねぇ。 :)

_ 帰宅

1日遅れで帰宅。

_ I Seek You.

色々あって、入れました。 Mirabilis(現ICQ社)のものは何時まで経ってもUNIXに対応しないので、GnomeICUを。 ShiftJIS変換の設定をきちんとやっておけばメッセージの送信/受信は特に問題ないようだ。認可まわりが結構あやしげなのがちょっと不安だが................. しかし、こう書いている間にも自動的にフォーカスが移るな(^^;。PopUpを禁止すればいいんだが、それじゃ多分メッセージが来ても気付かないだろうし...............音で知らせる方法もあるけどサウンドカード認識させてないし(ぉ。 さて、どうしようかね。

# つーか、長い時間使っているとやっぱり少し不安定かな。 > 送受信も

_ /.-J投票  10年後のユーザインタフェース

真面目に考えてみんとす。 1991年頃といえば、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)がやっと使いものになるかならないかというところまで来た時代だ。 そして10年後の今日。GUIはある程度成熟したと言えるだろう。 それを踏まえるに、10年後はGUIの次のユーザーインターフェースが生まれ、それも併用されているのではないかと思う。CUI/GUIが全廃されると言うことはないにせよ、それらはあまり使われなくなっていると思う。 "次のユーザーインターフェース"が何になるかはわからんが、有力そうだと私が思うのは"音声入力/出力"か"音声入力/出力網膜投写(ヘッドマウントディスプレイとか単眼の投写機とか)"とかかな。もっと遅くなるかもしれないが、PCがPCでいられる時代はもうすぐ終るような気がする。

# 最もこれはエンドユーザーの話で、サーバー管理者やプログラマなどはこの限りではないと思うけれどね。

# というか、10年後でもエディタ兼キッチンシンク(Emacs環境)って人、いると思う。 :)

01 / 03 (Thu)

_ 日記スクリプト

To Doを削った。 やることがあまりに多過ぎて書き込めないし、書くのが面倒だから。 ............と、思ったがto doの月度越し(新規HTMLを生成する時に前月のToDoを引き継いだToDoを自動生成する)が少しいじっていたらできたので、また復活させた(ぉ。

# ifの入れ子という美しくない方法で変数を定義した(苦笑。

_ 珍しい出来事

Linuxを使い初めて約半年。 はじめてX Window Systemが何もしていないのに落ちた。 驚いてコンソールを前に止まってしまったよ(^^;。

_ 掃除

本来なら年末にやるはずだったんだが...........家の掃除をはじめた。 1週間で終ればいいねぇ。希望的観測だけど。 XD

_ 散財

  • 「最終兵器彼女 7巻(完結)」
  • 「百鬼夜翔 黄昏に血の花を」
  • 「百鬼夜翔 蛇心の追走」
  • 「百鬼夜翔 幻の巻」

何か最近書籍に対する出費が多いな(^^;。

_ 2002年の携帯電話はここに注目

携帯情報端末の未来を占う点で注目、かな。 今の携帯電話が未来での最小単位の携帯情報端末になるとは思えないが、ここに注ぎ込まれる技術が将来の情報端末に活用されるのは間違いないし。多分将来の情報端末は今の携帯電話が持つ機能を取り込みよりコンパクト化されたものになるだろうね。 それこそ箸なみに。 :)

_ Web Diary

1月に入ってから更新されていないところがかなりあるなぁ。 是非、読者の為に頑張って欲しいと思う(笑。

01 / 04 (Fri)

_ ICQ

一昨日知人とも話したんだが最近のICQサーバーって本当に逝ってるな。 以前使っていた時も届かないことがあったが、まだ直っていないとは。 致命的なバグなんだからさっさと潰して欲しいものだ(苦笑。

_ SCE・東芝・IBMがOSを共同開発

報道自体がぐちゃぐちゃでさっぱりわからん。 正直いって、この程度のことに520億もかかるとは思わんし。 続報に期待。

_ 仕事始め

まぁ、標準的に。

_ 掃除

目についたものから捨てていく(ぉ。 しかし、ちっとも片付かん(^^;。

_ 落書き 2

Debian GNU/Linux

現実逃避最高。 :)

01 / 05 (Sat)

_ Window Managers

Debian GNU/Linux Gnome/Sawfish AQUA

IceWM、Gnome / Sawfishを試用してみて、結局WindowMakerに戻した.............んだが。 Themes.orgが昔のテーマをClassicに移したのを知り、悩みは続く(ぉ。

# この後(かなり重いです。注意)ではさすがに戻れん(^^;。しかし、Gnomeを入れてると面白いようにEmacsとかGaleonとかが落ちていく。どうしようかね。 ICQとかで日本語入力ができん(^^;。何とかせねば。

_ ということで

まともな環境ではないので設定に入ります(ぉ。 また明日ー。

01 / 06 (Sun)

_ 新年早々、インターネットエクスプローラに新たな穴

空けまして.....おめでたくないよなぁ。 パッチ当てする奴の気持ちにもなって..................くれないってわかってるけどさぁ(^^;。 まぁ、これもお仕事お仕事。

# イタチごっこになるのは仕方がないけど、もう少し間隔を長くしてくれ。

_ Chat

あぁぁぁ、いかん。 最近また少しChat等に顔を出しているのだが、あれはやっぱりイカン。面白くて仕事が全く手につかん(笑。 かろうじてまだIRCには戻っていないところで踏ん張っているので、これ以上はちと制限しよう。あそこに戻ったら今度は帰ってこれなくなりそうだ。

_ apt-get upgrade準備

Emacs関連をある事情からholdしたり。

# holdのやりかたをいつも忘れるので書いておこう(^^;。

# echo package_name hold | dpkg --set-selections
# echo package_name install | dpkg --set-selections

01 / 07 (Mon)

_ qpopper

localにpop3サーバーをたてる。 最初は何やら「このファイルどこで切ったらうまく切れるのかわからんぞゴルァ!!」とごねていたが、spoolにたまっていたMailを一旦削除し、 touch username したらうまくいった。どこのMailヘッダがおかしかったのかねぇ。

_ au/TU-KA/KDDIがWAKWAKからのメール着信を拒否

お粗末ですな。まぁ、今は解除はされているようですが。 SMTPサーバーくらい固定IPじゃなくても簡単にあげられる。勿論DIONも例外じゃぁない。まったくもってくだらん。

_ どこかでいっしょ

「あにょね、あにょね」 と喋っていた擬人化トロを思い出しつつあるものをいじっている(何。

_ I See You?(GnomeICU)

やっぱりあかんわ(^^;。 送信受信がうまくいかない時がちと多過ぎる。サーバも悪いが、うちのも悪いようだ(笑。 licqでも試してみるか。

01 / 08 (Tue)

_ 睡眠不足

寝る。

01 / 09 (Wed)

_ The New iMac

MacWorldExpo中に発表あり。実は昨日はこれのおかげで全然寝れなかった(^^;。 内部スペック的にはそこそこのところをいっているみたいだが、いかんせ価格帯が高いような気がする。薄利多売なローエンドは3月出荷(ハイエンドは1月出荷)というのも、気持ちはわかるがもう少しどうにかなって欲しかったかな。 外観についてはどこも書いているように賛否両論。 ICQでオンラインな人に投げてみた結果も、

  • 「変(ぉぃ)」
  • 「おお!!  電気スタンドみたい!!(笑  いやいや………ええかんじやん!!(笑」
  • 「かっこええとおもう(笑」

と結構評価が割れた(「(笑」が気になるが:笑)。 面白いデザインだとは思うがただ面白いだけ、というふうにならないように願っている。 初代iMac購買層がこれをどう見るかが鍵になるのかも知れない。

_ S.u.S.Eが裁判所から一時配布停止命令をうける

中身を見るとほとんどS.u.S.E自身には関係ない問題の様子だ。 問題がありそうなものは一時distributionから除外ってことで何とかならんもんなのかね。 1つのパッケージのおかげで配布停止というのはあまりに惜しい気がする。

_ Flashムービーに感染するウイルスが初登場

だ、そうだ。 綺麗だなー、とか言っているうちに感染してしまうっていうのは、何か昔懐かしのHappy99のようだな。 このVirus自体には大した脅威にはならないが、先を見ればこのタイプのものって結構出てきそうだ。 Flash自体が結構セキュリティを考えていない今の仕様のままなら被害は甚大なものになりそう。 善は急げぇ。 > macromedia

_ もとにもどりたい

"IE"の時点でヤヴァイとかはあえて言わないが(ぉ。 現行発見されているセキュリティホールの数の点で言えば、IE6の方が少ないから5.0系よりましだと言えると思う。 内包されているバグの数とかクリティカルな穴の数で比べればわからない(そもそも比べられん)が、やっぱり新しいものの強みってのは、それなりにある。まぁ、未知のバグか既知のセキュリティホールか、一長一短だ。

_ 個人アンテナ

どうしようか迷い中。

01 / 10 (Thu)

_ 仕事

私とは別系列の事業所のプロジェクト(だけど、私も密かに参加してたり)と、その事業所の本部が最近発表したプロジェクトが見事にバッティングしたことが事業所のスタッフに知らされた。事業所単位のプロジェクトは一時凍結、本部側プロジェクトの様子見ということに。

本部側プロジェクトの草案をこっそり(一応部外者だし)見せてもらったが、「なんでやねん」とつっこみたくなるほどの構想だった(苦笑。

旧態以前のシステムになんでもかんでも詰め込むのを否定するつもりはない。だがそれはそのシステムがそれを受けいられるシステムであった時だけだろう。古いものに新しいものを組み込めばそれは新しいものになるが、不安定なものに安定なものを組み込んでも安定するはずがない。

現状、誰の目から見てもあのシステムは欠陥品だ。それをこの先基幹を変えずに使い続けようと考えるのは愚かしい以外の何者でもないと思う。

_ 経産省、SPAMはOKな省令を2/1より施行

「!広告!」とsubjectに入れるというダサい方式でOKとなった。

これが入ってたらはじく、なんてことは誰でも考えるから効果ないね。 違反メールの転送先(meiwaku.nissankyo.jp)を用意するなら、そこに届いたメールを片っ端からWebにアップするくらいのことをやって欲しいものだ。

_ portupgrade

portupgradeなるものがBSD Magazineで紹介されていたのを思い出し、入れる。 使う(サーバのpkg/portsの掃除とか)。 .................おぉぉぉぉ、素晴らしく便利だ。ものぐさな私にはぴったり(ぉ。

# メンテをする前はFreeBSDをDebianで置き換えようかと少しだけ考えていたが、メンテしはじめてから一気にその気が失せた。

# やはり*BSDもいいねぇ。 :)

_ Ruby & eRuby

eruby --version eRuby version 0.9.6 ruby 1.6.4 (2001-06-04) [i386-freebsdelf4.3]

01 / 11 (Fri)

_ The New iBook

Apple StoreからTEL有り。 この間のMac World ExpoでiBook自体のラインナップが変わったのでそれ関係の調整だった。 CD-RWモデルがなくなったので、COMBO(DVD-ROM/CD-RW)ドライブでいいかとのこと。いいかと聞かれても、それしかないんだから答えようがないと思うんだが(^^;。まぁ、価格改訂があってそれでも安くなったのだから悪くないか。 Mac World Expoで発表された14.1inchも薦められたが、2.7kgで1024x768な画面を持ち運ぶつもりは毛頭ないので丁重にお断りした。

# 到着予定日も確認したが再来週になりそうだ。ま、仕方あるまい。

_ 我々はWordファイル添付に終止符を打つことができる

「私はとまどっています。何故、あなたは中身が27,133バイトしかない メッセージで私に876,377バイトを送るほうを選んだのでしょうか?」

いるね。Mail本文が「添付ファイルを参照して下さい」とだけ書いてあって添付でMS WORD形式な人。で、内容が.txtで充分なものとか。 最悪だと思うが企業っつーもんはそういうものなのかと思ったり。 彼/彼女が送りたがっているのは文章ではなくて"書類"だってことだ。そうしないと不安なんだろう。 何が不安なのか私にはさっぱりわからないがね。 :)

_ メンテ中............

Apachemod_gzipを組み込みコンパイルして今までのapacheを置き換え。 圧縮率は平均して50%くらいか。目をみはるほどではないにせよ、テキスト中心だからそれなりに効果はあると思う。 どうでしょ。少しははやくなってます?

# 体感できるほどはやくなるかどうかは知らぬが(ぉ。2chのような巨大サイトではないし。

_ Debian GNU/Linux 2.2r5 リリース

セキュリティ/バグフィクス。 3.0、まだ出ないな...........(^^;。

01 / 13 (Sun)

_ Postfix

localに勉強用と送信専用を兼ねてたてる。

_ メモリ価格が急騰

まぁ、今までの価格が安過ぎたのだと思われ。

_ www.yahooo.com

うーむ、たったこれだけを表示させるためにこのドメインを取ってるのか(^^;。 デカイところもなかなか大変だねぇ。

_ まず、一歩

実は数日前にInfoSphereのBiz-IP8に申込書の郵送をお願いした。申し込みが済み次第、独自ドメインを取得/移行作業を行ないwids.ath.cxの運用は終了しようと思っている。最近、qpopperやPostfixの作業をしていたのはそのためだったり。 ...........そして今日、あげる予定でいるサーバー群の最後、DNSの設定を完了し、起動を行なった。 設定ファイルの書き換えやルータのNATの変更は移行作業中に行なうが、とりあえず現時点でできる準備はほぼ完了したといえる。後は予備知識を蓄えながら時を待つだけだ。 昨年の5月頃、RedHatLinux6.2Jを入れた時、漠然と考えていたことの大部分がもう少しで実現できそうであるけれど、実現できていないことも勿論あるわけで。その関係でごにょごにょと考えてたり。 ............. Linuxを最初に入れた時、local用にApacheをFreeBSDで立ち上げた時、Rtds(日記スクリプト)を書きはじめた時、そしてwids.ath.cxサーバを公開した時、その間には勿論嫌なこともあったし失敗も何度もやらかした(File Systemを何度も飛ばしたりとか)。 だがそれでも私は楽しかったのだと、そう言えるから。 だから。 まだまだいきましょ。 :)

# 元気が出ました。ありがとうございます。

# とりあえず、(以下自分への罵倒14行)を削除できたことが嬉しい(笑。

_ Apache1.3.22

Option: All とか馬鹿なことやってたらIndexesも有効になっていたみたいでディレクトリ丸見え状態だった(^^;。 修正すると同時に細かな修正をサイト全般に施す。

_ Solaris 9 for Intelは延期

「ビジネスに占める割合は比較的小さい」というか、Sun自身がこれをビジネスソリューションとして提供できていないだけのような。 SPARC版の廉価版という位置づけで、Sun印の1つの商品として売り出せばそこそこは売れるんじゃないかな。PC-UNIXは魅力だけどLinuxやBSDはちょっと...........なんて会社は腐るほどあると思うんだが。 それとも、こういうやり方でさえも自社が持つSPARC市場と競合すると考えているんだろうかね。最近のSunは何かプライドだけ*の存在になっているような気がする。非常に悲しい。

_ Symantec LiveUpdate 1.7

配布開始。 WinでかつNortonな人はアップデートしてみては?

# 1.4〜1.6にはセキュリティ上、危険な可能性があるようだ。

_ tcpdump

何事も無知なのはよろしくないと言うことで実際にサーバーのNICを題材にPacketDumpしてみた。 ..................................想像以上でした(^^;。

# sshのセッションを張りながら、という条件はあるにせよ...............ここまで流れるものだとは(汗。

# 知識としては当然だけど、"見る"ってのはやっぱデカイ。APOPの必要性とかもよくわかる。

01 / 14 (Mon)

_ Bookmark

新カテゴリのディレクトリを作って新しいものはそこに入れてはいるが既に泥沼状態。 どうにかせねば。

# todoに追加。

# ↑これをキーにしてtodoのファイルを更新とかできそうだな(笑。

_ Security

debian-usersのMailをチェックしている際にpotato用のセキュリティ勧告を見て寒気。 unstable/sidだから今まで流し読みくらいだったのだが、sidでも引っかかる項目があった(^^;。

# ルータでブロックしているとは言え、怖いものだ。ちゃんと見なければ。

_ POP3を喋る

最近色々なプロトコルを喋っているような気がする。手打ちでサーバとお喋りというのもなかなか風流なものだ。 :)

_ FreeBSD Ports

更新されていない(結構重要な)portsがあったのでメンテナにMailを投げておく。

01 / 15 (Tue)

_ unix.swf

初見。 げろっていいでしょうか。 .................泣きました(笑。

# 色々あそこにも思い出あるしなぁ。 :)

# とりあえずサーバのアーカイブに突っ込んどいた。

_ !広告!

おぉ、早速来てる(笑。 律義に守っているところもあるのか。

_ .nameドメイン運用開始

おや? 以前に話を聞いた時は本名以外ダメってあったような気が。私の記憶違いかな。 しかし、何でもいいとなると(ドメイン名が第3レベルまで固定でも)結構流行りそうだ。

# Mailアドレスのfirstname@lastname.nameってどうやって実現しているんだろ。

_ AIMに続き,ICQにもバッファオーバーフローの問題

入れ換えるの大変なんだぞ、あれ(^^;。

_ The Net

BSDなことで英語圏な方とMailのやりとり中。

Brokenな英語でごめんにょ。

と、書いたら(勿論このまま書いたわけではない)、

Not a problem.

と返される。 "The Internet"ってやっぱりいいねぇ。 :)

_ Snow White library なかなか面白いですっ! 役立ちますっ!

それはやっぱり昔の方がまだわかりやすいと言っていてなおかつ今のネタはさっぱりわけわからんと言いたいのかと問いたい、問い詰めたい、小一時間(以下略)。 .......................最近なかなかに忙しくてねぇ(言い訳)。


No Unix, No Life.
©2009 H.Miyamoto

Generated by Pygeon