ほぅ。
今まで Cisco にいたのか。
[kazane@humming]-[10:05 PM]-[~/projects/Ci]
::: ruby -v && pureruby -v && ruby18 -v && oniruby -v
ruby 1.6.8 (2003-03-26) [i386-freebsd4]
ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i386-freebsd4.8]
ruby 1.8.0 (2003-08-04) [i386-freebsd4.8]
ruby 1.8.1 (2003-12-05) [i386-freebsd4.8]
うふ。
最近いわゆる"無能"を作ってるんだが、いやはや。 初期段階でこんなこと言われると結構アレだ。
(前略)
しえら> そのあたり何か問題が発生する可能性ってないでしょうか
Yuukis> どのあたりかわかりませんが。つか、馬鹿だなー、まだ。
しえら> オマエモナー
やっぱり 2ch から実験データを採取するのは問題だったのかなぁ。
うん、面白い。 でも、
「人間関係に苦しんでいる→人間関係は害悪である」
というようなシンプルな構図なのかは疑問が残る。 私にとっての人間関係というのはそのほとんどが経済的なモノだが、それ以外のものも勿論あるわけで。そういう人間関係とかは経済的な問題に起因しているモノではない(っていうか、経済的な面から考えれば害悪でしかない。)けれど、私にとっては必要なモノだと思ってる。そういった極少数だけど大事なモノを無視して「人間関係は害悪である」っていうのは、ちと勿体ない。 思うに、普通の人達(私も普通の人だけど。まぁ、それはそれとして。)が人間関係に苦しむのは、"自分"と、"関係している他者"に何かを"期待"しているからじゃないかな。自分は善くありたいとか誰ともわかりあえるはずだとか、何か物事は 100% 上手くいく、みたいな幻想を抱きがちな人ほど人間関係に困っているような気がする。少なくとも私の周辺では。 「わかってくれない人には優しく嘘をつこう」じゃいけないのかね。自分が苦しんでちゃ何もできないよ。
Memex に関する話は久しぶりに聞いたな。 まぁ、ここらへん(今ある tool 群で情報を取得したり閲覧したりすることはできるんだけど、その管理のことは絶望的なまでに考えられていないってことね。プログラマとか Unix User とか"テキスト"にこだわってる人達は色々な方法を考案しているけど、決定打はまだないし Web Page とか画像とかが絡むともうお手上げに近い現状のこと。)のことは皆結構考えていることだから、そろそろブレイクスルーが来るんじゃないかなと思ってる。っていうか、そろそろ来てくれ。