Halting and Ruminating, like a Kangaroo: 2009/4a


04 / 05 (Sun)

_ 日記

適当に何年か前に頼んだ適当なショップBTOの適当なグラフィックカードがお陀仏に。適当にAMD/ATIのカードを頼んでおいた。ついでにメモリも2GB頼んでおいた。3000えんくらいで。なんだそれ3000えんて。ちなみにカードは8000えん。なんだそれ。グラフィックカードとメモリ2GBなんて私の頭の中では4, 5万コースだぞ。HDDも250GBとかのぽちりそうになってたので、必死に食い止めた。

ソフトもハードも安くなったもんだよなあ。

04 / 08 (Wed)

_ 日記

グラフィックカードとメモリが届いたので久しぶりに筐体を開けてごそごそと。1画面の時は正直何もやる気起きなかったからなあ。慣れっていうのは怖ろしい。X1300→HD4650へ、2GB→4GB(実質3GB)へあっぷあっぷ。S1932のほうだけDVIにしてみたら、設定が全て吹っ飛んでまた隣のL565とあわせる作業ががががが。めんどい。結構時間使ってあわせてみてもL565のほうがどうしても黄ばんでいるという状態。めんどすぎる。

でもまだまだXE955は2万以上するという仕打ち。何たる。今920だから950でもいいかと探してみたら、見当たらないという仕打ち。何たる。PenDは黒歴史だからか、玉数が少ないのが寂しい。ちなみに当時、日本ではPresler投入が1/5、Yonah(Core Duo)投入が1/7と、ほんとに最初から要らない子扱いだった。何たるちあ。更に言えばPen4の最後の製品であるCedarMillも投入は1/5。4GHz超え楽勝なのに3.6GHz止まりという仕打ち。ロマンがねーよIntel。最後くらい4GHz越さしてくれたっていいじゃんよー。

良い子の皆は知ってると思うけど、CPUごときに思い入れのある変な人間のことをパソコンオタクという。

04 / 12 (Sun)

_ 日記

気付いたらなぜか家にHDDが届いていた。640GBで8000円なり。はっきり言って狂ってる値段だよなあ。


No Unix, No Life.
©2009 H.Miyamoto

Generated by Pygeon