Halting and Ruminating, like a Kangaroo: 2008/9b


09 / 16 (Tue)

_ 日記

Wikiへの書込みを停止。PukiwikiだったらRonlyに簡単にできた。えへ。なんかWikiのほうも継ぎたいって人がいたんでデータ丸ごとtgzにしてあげたんだけど、本編があれじゃあねえ。まあ私の管轄部分については綺麗に終了して綺麗に跡地も残せてるからどうでもいいんだけど、寂れてるWikiなんて百害あって一利なし。意味がない。

釣りも楽しいし、Pythonも楽しいし、もう私には関係ないけどね。

09 / 20 (Sat)

_ 日記

借りてた7つのサーバを削減中。現在6で今日中に解約できそうなのがもうひとつあって、更にもうひとつサーバ統合して減らせるのがありそうなので、最終的には4つになりそうな感じ。本当は2, 3個くらいにしたいんだけど、ま、仕方ないか。

昔、どこかのウェブ原理主義者が

自分が保持していないドメインで公開したものなど、全てガラクタに過ぎない

と書いていたのを見たことがある。今だったら、割りと同意できる。本当なら3つまで減らせるのに4つになってしまうのは、アホな私がレンタルサーバ会社が用意したサブドメインを使って実運用を行ったからだ。404を避けるには(私は404やhost not foundが大嫌いだ)そのサーバを保持し続けなければならないわけで、こんなにも愚かなことはない。

09 / 22 (Mon)

_ 日記

……あ、そういえば後継の話が出てるようですが、なんとなく傍観者気分です。

私が魅力を感じたのはコードではなく、○○さんだったってことでしょうか。面白いもんです。

もうこれで全て報われる。

サーバ数を5まで削減。

サーバを減らすためにドメインを増やすという矛盾。ドメインのほうが管理簡単だし値段も安いしなあ。ということで4まで削減。これでとりあえずは終わり。解約の払い戻しを受け取るために口座が必要だったんだけど、「-」を含む銀行名が認識されないでカタカナで入れて下さいのエラー。まあ昔の基準だったら弾くのも正しいかもしれないけど、時代にそってないアホなバグだ。東京三菱UFJとかどうすんだよ。

09 / 23 (Tue)

_ 日記

そういや勤めてるとこである同僚(女性)がある同僚(男性)にmixiを薦めてたが、「何も書くことないよ」に対して「……そうだ!今日食べたものを写真で撮って書けばいいじゃないですか」と答えていたのにゲンナリした。

Firefoxがgopherをサポートしているという事実を今日知った。gopher://gopher.quux.org/

内部で起こっている原因とは違う種類のエラーメッセージを出すシステムなんて腐ってる! それなら「コード5070878: 予測できないエラーが発生しました」とかのほうがマシだ。何事も無理はいけない。

09 / 24 (Wed)

_ 日記

サーバの統廃合と一緒にドメインの一括管理も進行中。

何かapacheのプロセスが8Mとか喰ってるなあと思ってたら、半週間前くらいに入れたphpを切るのを忘れてただけだった。切ったら2Mくらいで安定。平常時だと30くらいプロセスがあがってるから、240Mから60Mくらいまで下がりんこ。発作的にリバースプロキシのことを調べてしまったので、いい経験にはなった。

09 / 30 (Tue)

_ 日記

  1. 石波さんは貧乏くじひいたなあこりゃ。
  2. ドメインの移管が全部完了した。
  3. 「あっち」がかなりアレってる。潰れることはあってはならないので、何をしても潰せない(し潰させない)が、まあかなりアレってる。所詮借り物の決意なんて借り物に過ぎないから、そんなもんだ。
  4. 後継が過疎状態になってるのは、誇っていいと思う。純粋なプロジェクトとして考えると、コードだけでは魅力がないという点でダメなのかもしれないけど。でも、顔が見えないプロジェクトなんてIBMがやってりゃいいんだよ。PythonがPythonであるのはGvRがいるからで、RubyがRubyであるのはMatzがいるからで、あのプロジェクトがあのプロジェクト足りえたのは私がいたから。それは静かに誇ればいい。

No Unix, No Life.
©2009 H.Miyamoto

Generated by Pygeon